わかばの会会則

 

  1. この会は、通常会員と賛助会員からなる。
    通常会員はターナー症候群本人とその家族、賛助会員は会の主旨に賛同する者とする。
  2. この会はターナー症候群についての正しい知識と情報を提供し、会員同志の親睦を深めることを目的とする。
  3. この会への入会及び脱会は自由とする。但し、入・脱会の際は、会へ届けること。
  4. 活動内容は、医師の講演、学習会などにより正しい知識を得、各行事を通して会員相互の親睦をはかり、情報交換を行う、等。
  5. 活動は全会員協力して行う。尚、会員有志のスタッフ数名が事務局を担当する。
  6. 会員の住所・氏名等は、スタッフ内にとどめ一般会員には公表しない。
  7. 会費は、通常会員は入会金1,000円・年会費3,000円、賛助会員は一口3,000円(一口以上)を年会費とする。会費は運営費・通信費に利用。
    但し、講演会の実施などの活動内容によっては、別途徴収する場合もある。
    会計報告を会報にて報告する。
  8. この会則は、会員同意を得て改正することができる。

≪顧問の先生方≫

国立成育医療研究
センター

主婦会館クリニック

 

三宿病院

 

たなか成長クリニック

 


国立成育医療研究
センター

 

虎の門病院

 

横浜市立大学所属

市民総合医療センター

副院長

 

産婦人科

 

診療技術部
薬剤科

 


 

内分泌・代謝科

 

 

小児科

 

 

婦人科

横谷進先生

 

堀口雅子先生

 

鎌田泉先生

 

田中敏章先生

 

 

堀川玲子先生

 

 

伊藤純子先生

 

 

榊原秀也先生

 

平成27年3月現在


JP23GH00056