フレックスプロ® ペンメイト®

各部の名称

※写真は10㎎です。

ノルディトロピン® フレックスプロ®
ノルディトロピン® フレックスプロ®注は専用注射針(A型専用注射針、使用例としてペンニードル®)との組み合わせで使用する成長ホルモン製剤です。

フレックスプロ® ペンメイト®
フレックスプロ® ペンメイト®はどの種類のノルディトロピン® フレックスプロ®注にも取り付けることができます。操作方法はどれでも同じです。
本品をノルディトロピン® フレックスプロ®注以外との組み合わせで使用しないでください。

① 組み立て

1) ペンキャップをはずします。

2) 
ノルディトロピン® フレックスプロ®注を差し込み、カチッと止まるまで回します。

② 注射の準備

1) 
注射針をゴム栓に対してまっすぐに、奥までしっかり刺し、時計方向に止まるまで回します。
 

 

ノルディトロピン® フレックスプロ®注の本体をしっかり持ってください。 

2)   針ケース(A) 針キャップ(B)をはずします。
  針ケース(A)は廃棄の時に必要なので捨てません。

③ 空打ち / 投与量の設定

1) 
ダイアルを1クリック回します。

2) 
注入ボタンを押して液が出ることを確認してください。

3) 
ノルディトロピン® フレックスプロ®注の本体を「カチッ」と音がするまで引っ張ります。
 

 

注射針が隠れた状態になります。

4) 
ダイアルを回して、投与量に合わせます。

 

投与量の設定を間違えたら
ダイアルを回して投与量に合わせます。投与量を多く設定してしまった場合は、ダイアルを逆回しにするだけで、投与量の修正ができます。残量が少なくなった場合、残量以上にはダイアルは回りません。 

④ 注射の仕方

1) 
穿刺ボタンを押します。注射針が皮膚に刺さります。

2) 
注入ボタンを押します。

3) 
針ケース(A)をつけて、反時計方向に回してはずします。 

 

注射時の注意
注射の際には、注入ボタンをダイアル表示が「0」に戻るまで、真上から押し込んでください。完全に成長ホルモンを注入するため、6秒以上おいてから、注射針を抜いてください。

 

主治医に指示された方法で皮膚に針を刺し、注射を行ってください。4mm針は、原則、成人・小児において、皮膚をつまむことなく、皮膚の面に対して90度に穿刺することが可能です。ただし、年齢や体格により、手技が異なる場合があるため、主治医の指示に従ってください。

⑤ 注射する場所

1) 
おしり
 

 

方法
うつ伏せにした状態で注射します。
本人では注射できないので家族が注射します。

 

注射をしてもよい場所
おしりの上側で、両側のおしりの頂点をとおる垂線の外側と少し内側の範囲

2) 
ふともも
 

 

方法
椅子にすわった状態で注射します。

 

注射をしてもよい場所
椅子にすわった時、ふとももの上、中央1/3の範囲

3) 
うで
 

 

方法
うでを楽におろした状態で注射します。

 

注射をしてもよい場所
肩の付け根の約3cm下からひじまでの上側1/2の範囲

4) 
おなか
 

 

方法
椅子にすわった状態でも注射できます。

 

注射をしてもよい場所
おなかの前面より左右どちらかの外側の範囲

毎日注射部位をかえましょう。かえる時は、約1~3㎝の間隔をあけるようにします。

⑥ 保管ケースへの収納方法

保管ケースに入れる時は、穿刺ボタンを奥に向けたままにしてください。

穿刺ボタンを奥に向けてケースに収納します。

このように入れるとふたがしまりません。

⑦ 注射液が空になった時

ノルディトロピン® フレックスプロ®注が空になった時は回して引き抜いてください。フレックスプロ® ペンメイト®は、再使用します。

ご使用になる前に、ノルディトロピン® フレックスプロ®注/フレックスプロ® ペンメイト®に添付の使用説明書を必ずお読みください。本ページは基本操作をお示ししておりますので、使用説明書とあわせてお読みください。

 

使用説明書ダウンロード 
このファイルのご利用には、ADOBE READERが必要です。              

 

  • LINEで送る

JP22NORD00050

上部へ戻る
上部へ戻る